デイゲーム7/11-夏の調査と根魚系…-
魚のバイトが恋しいタイミング…デイゲームに行ってきました。

にほんブログ村
7月も中旬。
とりあえず夏の魚をチェックして…その後は何でもOK
ってなわけで何でも投げれるタックルをセットしました。

まずはカマスとメッキの様子をみてみると、どちらも居るには居るもマイクロサイズ。ネイリは不在。
あっという間にチェック終了したのでとりあえず何かサカナを…と思いボトム系メインにランガンです〜
リグは水深と地形に合わせてって感じで、JHとメタルジグをメインに打ち込んでいきますが深場はなんだかんだジグがラクチン。ほぼ毎投何かしらの反応アリ。

安定のカサゴに始まり…

ド〜ンと…タイかと思いました 笑
そして

マハタ

アオハタ
そういえばハタも夏の魚ですかね。
特にマハタはポイントによってはカサゴより釣れる感じで
これだけ居ればデカイのも居るんじゃないの〜とウロウロしてるうちにドン

静ヘッド7g + DD8 3インチ
着底後のダートにゴツン。このサイズでも良く引くので釣り味は満点ですね。
で、しばしハタを探すのに夢中になった後、あまりにも暑いので早いとこお土産釣って帰ろうってことでカサゴ団地へ。

藻が切れてきたら…と考えてた根魚チックなリグも効果アリアリ
風と濁りの中少し苦労しながらも無事食材確保してエアコンガンガンで帰路に着いたのでした。
本格的な夏まであと少しってところでしょうか。
それまでちょっとハタ狙ってみたい気持ちが少し。
ハタといっても種類はいろいろですよね〜また少し妄想してみることにしますかね。

カサゴとゲソを唐揚げで頂きました。
APIA / Legacy'SC BULL FORCE 80MT
SHIMANO / 10 Stella 2000F4DH
SUNLINE / Small Game PE-HG #0.4
KUREHA / Seaguar Real FX #1.7 ,2.0
JAZZ / 尺Head D type 3〜5g
OWNER / Cultiva 静head 7g
DREEM UP / D.D.8 2" ,3"
DREEM UP / Petit Ducker 7〜13g
APIA / 青龍 mini 10g
一誠 海太郎 / 根魚玉 5g #2 ,10g #2
一誠 海太郎 / ジャコバグ 3.2"

にほんブログ村

にほんブログ村
7月も中旬。
とりあえず夏の魚をチェックして…その後は何でもOK
ってなわけで何でも投げれるタックルをセットしました。

まずはカマスとメッキの様子をみてみると、どちらも居るには居るもマイクロサイズ。ネイリは不在。
あっという間にチェック終了したのでとりあえず何かサカナを…と思いボトム系メインにランガンです〜
リグは水深と地形に合わせてって感じで、JHとメタルジグをメインに打ち込んでいきますが深場はなんだかんだジグがラクチン。ほぼ毎投何かしらの反応アリ。

安定のカサゴに始まり…

ド〜ンと…タイかと思いました 笑
そして

マハタ

アオハタ
そういえばハタも夏の魚ですかね。
特にマハタはポイントによってはカサゴより釣れる感じで
これだけ居ればデカイのも居るんじゃないの〜とウロウロしてるうちにドン

静ヘッド7g + DD8 3インチ
着底後のダートにゴツン。このサイズでも良く引くので釣り味は満点ですね。
で、しばしハタを探すのに夢中になった後、あまりにも暑いので早いとこお土産釣って帰ろうってことでカサゴ団地へ。

藻が切れてきたら…と考えてた根魚チックなリグも効果アリアリ
風と濁りの中少し苦労しながらも無事食材確保してエアコンガンガンで帰路に着いたのでした。
本格的な夏まであと少しってところでしょうか。
それまでちょっとハタ狙ってみたい気持ちが少し。
ハタといっても種類はいろいろですよね〜また少し妄想してみることにしますかね。

カサゴとゲソを唐揚げで頂きました。
APIA / Legacy'SC BULL FORCE 80MT
SHIMANO / 10 Stella 2000F4DH
SUNLINE / Small Game PE-HG #0.4
KUREHA / Seaguar Real FX #1.7 ,2.0
JAZZ / 尺Head D type 3〜5g
OWNER / Cultiva 静head 7g
DREEM UP / D.D.8 2" ,3"
DREEM UP / Petit Ducker 7〜13g
APIA / 青龍 mini 10g
一誠 海太郎 / 根魚玉 5g #2 ,10g #2
一誠 海太郎 / ジャコバグ 3.2"

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ハタ11/26-晩秋アカハタロックショア- 2017/11/28
-
ハタ10/23-開拓心- 2017/10/26
-
ハタ10/18-雨降り後の修行〜…- 2017/10/20
-
ハタ10/7-自己記録なビッグオオモンハタ- 2017/10/09
-
ハタ9/29-ヨンマルとの出会い…- 2017/10/01
-
ハタ9/21-アカハタ探索…- 2017/09/24
-