アジング10/3-台風前の充電系…-
もう少し涼しくなれば快適かなといった感じの今日この頃。
何やらまた台風が来ているようなので、接近前にってことで10月1発目のアジングです。

にほんブログ村
雨がパラパラ落ちてますがレイン着るほどでもなくそのまま始めちゃいます。
立ち位置に立つまでにベイトの気配を感じつつ…


ある程度長い時間ポツリポツリって感じの地味〜な時合い。集中のしどころが掴めずまぁ〜疲れますね。
ま、とにかく居るには居る。
冬まで居着いてくれたら面白そうだな〜と思いながら相手にしてもらって、バイトが遠くなったので移動。
ちょろっと竿を出したり海を眺めたりしながら車を走らせ
そうこうしているうちに小さな波紋がポワンと出ては消えるのを発見。
まともな表層の釣りは春先以来…豆ちゃんでもいいやと遊んでもらっていると、少し離れた位置でバシャッとライズが2発。
アジかシーバスかなと表層通してみるとこれがアジで、またしばしの連発に突入〜

どちらかというとリリースサイズの方が多かったのですが、久し振りの表層で掛ける感触を楽しめたしクーラーもずっしりしたしってことで納竿。
密かに1発だけでもサイズ出んかなと期待してましたがそう簡単にはお目にかかれませんね。
ま、狙った通りに釣れないからオモロイ、手探りで探すからオモロイんでしょうけどね〜
型は時期待ちってことでそれまで色々と妄想でもしてみようと思います… 笑

23〜26センチ 27匹
DAIKO / Nocturne S65ULS
SHIMANO / 14 Stella 1000SSSDH
SUNLINE / 鯵の糸 エステル #0.25
KUREHA / Seaguar Real FX #0.8
DOHITOMI / Odz Range Cross Head 1.0〜1.5g
ECOGEAR / Shirasu head fine #6:1.8〜2.3g
REINS / Ajiadder
REINS / Ajiringer Pro
で、ウチでは釣った魚を料理してまでが「釣り」ですので
その日釣れた数やサイズ、あとは気分なんかを諸々勘定しつつレシピを決定します。
以前お裾分けした南蛮漬けの評判が上々だったので、今回は手間と時間はかかりますが3枚おろしで南蛮漬けです。

この状態までやっとくと喜んで貰ってくれる人が意外と多いですね。たま〜に予約も入ります 笑

3世帯分作りますので、タレも野菜もド〜ンと作っておきます。

こうしてほとんどが南蛮漬けになって旅立って行かれたのでした。
そんな我が家の夕食

…如何に野菜を摂取するかを今後の課題にしますかね〜 笑

にほんブログ村
何やらまた台風が来ているようなので、接近前にってことで10月1発目のアジングです。

にほんブログ村
雨がパラパラ落ちてますがレイン着るほどでもなくそのまま始めちゃいます。
立ち位置に立つまでにベイトの気配を感じつつ…


ある程度長い時間ポツリポツリって感じの地味〜な時合い。集中のしどころが掴めずまぁ〜疲れますね。
ま、とにかく居るには居る。
冬まで居着いてくれたら面白そうだな〜と思いながら相手にしてもらって、バイトが遠くなったので移動。
ちょろっと竿を出したり海を眺めたりしながら車を走らせ
そうこうしているうちに小さな波紋がポワンと出ては消えるのを発見。
まともな表層の釣りは春先以来…豆ちゃんでもいいやと遊んでもらっていると、少し離れた位置でバシャッとライズが2発。
アジかシーバスかなと表層通してみるとこれがアジで、またしばしの連発に突入〜

どちらかというとリリースサイズの方が多かったのですが、久し振りの表層で掛ける感触を楽しめたしクーラーもずっしりしたしってことで納竿。
密かに1発だけでもサイズ出んかなと期待してましたがそう簡単にはお目にかかれませんね。
ま、狙った通りに釣れないからオモロイ、手探りで探すからオモロイんでしょうけどね〜
型は時期待ちってことでそれまで色々と妄想でもしてみようと思います… 笑

23〜26センチ 27匹
DAIKO / Nocturne S65ULS
SHIMANO / 14 Stella 1000SSSDH
SUNLINE / 鯵の糸 エステル #0.25
KUREHA / Seaguar Real FX #0.8
DOHITOMI / Odz Range Cross Head 1.0〜1.5g
ECOGEAR / Shirasu head fine #6:1.8〜2.3g
REINS / Ajiadder
REINS / Ajiringer Pro
で、ウチでは釣った魚を料理してまでが「釣り」ですので
その日釣れた数やサイズ、あとは気分なんかを諸々勘定しつつレシピを決定します。
以前お裾分けした南蛮漬けの評判が上々だったので、今回は手間と時間はかかりますが3枚おろしで南蛮漬けです。

この状態までやっとくと喜んで貰ってくれる人が意外と多いですね。たま〜に予約も入ります 笑

3世帯分作りますので、タレも野菜もド〜ンと作っておきます。

こうしてほとんどが南蛮漬けになって旅立って行かれたのでした。
そんな我が家の夕食

…如何に野菜を摂取するかを今後の課題にしますかね〜 笑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
アジング2/26‐ショボショボ系~…‐ 2018/02/28
-
アジング2/16-晩冬アジ調査…- 2018/02/18
-
アジング2/8-ちょい春系な冬アジ探索…- 2018/02/10
-
アジング2/2‐2月初戦は月夜アジング‐ 2018/02/04
-
アジング1/26-爆風極寒のキャロアジング…- 2018/01/28
-
アジング1/22‐真冬のランガンは癒し系〜‐ 2018/01/24
-